今度こそゴン?

posted in: Bass 2007, 西湖 | 0

070823
△▲画像クリック▲△
今度こそゴン?
2007.08.23 西湖 水温24-26℃
夏休みパート2に西湖へ出撃、現地ではたこぽちさんduakinさんとご一緒しました。
ありがとうございました。


朝一、魚協前のインレットでジャバ。
ふと気がつくと、いつの間にかジャバの後ろ半分が食いちぎられていました。頭だけになったジャバをかまわずにキャストすると、インレットの向こうで「ゴン!」
コバス君がヒットでした(^_^;)
ジャバロンがボロボロになったので、今度はスピナベをキャスト。
数投目にまたまた「ゴン!」
すかさずアワセを入れると、根がかりでもしたのかと思うぐらい重い(>-<;)
グリグリ巻くとドラグがズルズル出て行く、ホント根がかりじゃねぇ~の?勘違いしそうでしたが、ラインは横に動いてる!
見えてきた白い魚体はデカイ(@O@;)ぬおぉ!
キャッチすると超ずっしり!これはいったかも?
サイズを計ると…うそだろう(@O@;)…45cm。
とりあえずどっかにカメラを置いて写真を撮ろうとしたら、たこさんがやってきたので、写真を撮ってもらいリリース。
いやぁ~いいバスだった!重量だったら今シーズン最大かも?
その後、duakinさんもいらっしゃったので、そろってスタート。
浜をランガンするもやっぱり見えバス君は、スレスレ。見えバスは無視してやる気のあるのを探しラン&ガン。
雨風が強くなり、カットテールのシャッディングで連続2バイトありましたが、フッキングできず。
津原に移動した、たこさんは43cmのキャロバスをしとめ、一時帰宅。
ハンハンで超コバスを追加。
最近高滝も山中湖も西湖もリーダーは6ポンドでしたが、先日の撃沈で、この日はひさびさに4ポンドに落としました。でもやっぱり避けていきますね(^-^;)
インレットに40アップがいましたが、近づくと草むらに逃げる。ハンハンを水の流れにのせ草むらの中に流すと、バイト?えっ!そんなに簡単に食うの?
慌ててびっくりアワセを入れると、さっきのバスが水の中の草のうえでバタバタ、そしてそのままフックオフ…orz
その後も数少ない貴重なバイトが何度かあったのにのせられなかった。
インレットに入りなおしさっきと同じようにハンハンを流すと、またまたバイト!今度は慎重にあわせを入れる。あれ?ちっこい。ブッコ抜いたのはコバス君でした。
おかしいなぁさっきもっとデカイのがいたんだけどなぁ。
ここで昨夜あまり寝ていなかったので、車の中で爆睡…(_ _)zzzZZZ
その間にduakinさんは時間切れでお帰りになったようです。お疲れさまでした。ご挨拶できませんでスミマセンでした(^-^;)
車の中で4時間近く眠り、一度帰ったたこさんが再び出撃してきた、14時ごろ起きました。
昼飯を食ってなかったので、オイラは小海でミックスそばを食べてから、根場というのかな?西湖のいちばんおく奥で、たこさんと合流し再スタート。
ここは人気のあるポイントなのか、かなり混んでいました。
ここでオイラ、コバス2本追加。ひさびさにボトムでステイさせているカットテールのネコにヒットしました。
たこさんもバイブでコバスをキャッチし、パパの凄さを息子に見せる。
最後は魚協の駐車場前にはいりました。
どうせ見えデカバスは釣れないので、そいつらを無視しカットテールのネコを遠投。
カットテールが湖底に立ち、倒れるのをイメージしながらゆっくり動かすと遠くでバイト。アワセを入れるとなかなか元気な20cm後半のバスがヒットしました。
たこさんが時間切れでお帰りになった後も、一人で粘りコバスを追加しました。
最後の最後に確実に40アップあるバスをスピナベでかけましたが、エラ洗いをされバラシ。くやしかったぁ。
たこさん、duakinさんお疲れさまでした。夏の西湖通い楽しかったです。
次回は、そろそろ山中湖に復帰し、ターンオーバーまでの短い時間を楽しみたいです。
バス 8本
45cm スピナベ
20-27cm ジャバロンのオカシラ、ハンハン、カットテール ネコ