△▲画像クリック▲△
台風が迫ってる連休。
釣りができるのは、今日の朝だけだろうと
たこぽちさんと山中湖へ出撃!
しょーーーぶだ!
朝一は先週まで調子の良かった、きらら前
水温20℃
先週より雨で2℃水温が下がってます。
朝一はトップも投げるも沈黙。
たこさんが勝負だと言っていたので、デカバス狙いのキャロ(いつもよりおっきなワームをつけて)を遠投し探りますがコバスのバイトのみ。
2時間がんばり、たこさんもコバスのみだったので、アタリのあったところにヤマセンを投げ、サンダース君を釣り移動。
たこさんの閃きで。。。放流釣りたいだけじゃ(・_・;)?。。。旭ヶ丘に移動。
水温21℃
ナベで探りましたが、あたりもチェイスもなし。
キャロに変えると、やっぱりコバスが釣れます。
お互いコバスだけで、勝負はどこえやらと思っていたら、オイラにガリガリですが41cmがヒット!
とたんマジになるたこさん、すぐさま41cmをヒット!
しかもこちらのがおデブでいい感じ。
やりますなぁ( ̄~ ̄;)
その後はコバスを追加しただけで、10:30にたこさんは終了。
雨の中お疲れさまでした。
オイラも帰るつもりでしたが、雨も風も弱く釣り日和だったので、少し居残り。
初めてのポイントをランガンしましたが、ウィードすらほとんど無いシャローが永遠と続き、ヒットしてもコバスとダメな状況でした。
唯一ここにはバスついてるでしょと思われるポイントを丁寧に探ったらバイト。あわせてもすっぽ抜け。
やっぱりコバスしかいないかなと、もう一度同じコースをタイトに攻めると「グン!」とバイト。あわせを入れると動かなくなったので一瞬ネガカリかと思いましたが、微かに生命反応。
強引にグリグリ巻き、最後は慎重にランディング。
筋肉質な42cmすっかり満足しました。
クルマに戻る途中、コバス君を追加して本日の釣りは終了。
台風の前で心配された天気も、午前だけは穏やかな小雨程度ですみ釣り日よりでした。
たこさん雨の中お疲れさまでした。
勝負はもちこしですね!
バス 41、42cm含む9本 キャロ