△▲画像クリック▲△
浅川花火台の脇から、『バサーたれもんさん』が4匹目をゲット!
リグはセンコーのオフセットフックでのストレート。
ワッキー&ネコリグ全盛の今では、かえってスレて無くていいのかもしれませんね。
ロイワン→グラブと回りますが、だれも釣ることができないので昼食。
キャリルで、フックとたれもん師匠の本日のヒットルアー(FATヤマセン)を補充。
去年通った平浜川、こちらはあいかわらず水もきれいで気持ちがいい。
ここで初めて明確な魚のアタリがありました。
あわせるとカットテールのシッポが食いちぎられてます。
やる気のあるお魚さんが、ここにいる(ちょっとギルぽいけど(^^;))
ほどなく、『マサーたれもんさん』のヒットにより、
アタリの正体が判明。レインボーバスでした(^^;)
まだ水温が低く、バスには早いようですね。
次は同じく放流ポイントの広瀬ワンドに移動。
放流ポイントだけあって、人が大勢います。
思い思いの場所に入りスタート。
ふとイケスの向こう側が開いていたので、一人移動。
しばらくして、イケスの正面で釣りをしていたオトナリさんがヒット。
すぐ後にさらにそのオトナリさんもヒット。
イケスの際にセンコーを落として、細かくシェイクで食ってるようです。
僕も先ほど買ったFATヤマセン(ウォーターメロンブラックペッパー)を
イケスの角にキャスト。じっくりシェイクを入れながらずる引きをすると、
グングン!とアタリが。
スイープにアワセを入れると、しっかりフッキングでき
ひさびさの元気な魚の引き!
無事にキャッチをして、写真撮影会!
河口湖 初バスです!ながかったぁ〜(;_;)(高滝5連敗中)
たれもんさん、ぽんちゃんを呼んでみんなでイケスの前で粘ります。
ぽんちゃんの目の前でアタリ、スイープにアワセ!
その瞬間、足下の杭?枝?見たいのにラインが掛かりフックオフ…orz
たれもんさんは、すっかり『マサー』に転向してしまったのか、
ここでも見事なレインボーバスをヒット!