富士山とバス

posted in: Bass 2007 | 0

071020
△▲画像クリック▲△
秋晴れの日、久しぶりに丸一日釣りをしてきました。
朝の湖と富士山が最高に艶やかでした。
気温 朝6℃、夕方8℃
水温 17℃


長池の駐車場に車を停め、まずはデカバス狙いで、ママの森からキャンプ場を目指す。
移動途中にみるみる色が変わっていく、湖と富士山。
キャンプ場の前までいっきに行きました。しかし着いてみると、桟橋の先は(キャンプ場>テニスコート前>岬)ターンがひどく水がアワアワでした。
しかたなくママの森方面に戻る。
途中、本日のファーストバスをゲット。
サンダース君ですが、元気良く走りまくりました。
ママの森をじっくり攻めますが、反応がないまま10時が過ぎる。
コンビニにより、平野で放流の残党狩り。
釣り始めてすぐに釣れたので楽勝かと思いましたが、その後が続かない。
スピナベやキャロのワームを色々試すもダメ。
12時ごろいつものバルホに変えると、連続ヒット!
面白い良いように釣れ、この1時間で6本。
ランチタイム終了とともにアタリがピタリと止まる。
どうしても「つ抜け」したかったので粘りました。
結局見えバスをカットテールでキャッチ。
小作に移動し1時間ほど仮眠。
16時におき支度をし、1時間ほどデカバスを求め粘りましたが、コバスを追加したのみで終了でした。
女心と秋のバス?
気まぐれで難しいです(^-^;)。
バス 11本
ライトキャロ バルホ、カットテール